おかめ・ひょっとこりんごをご存じですか?
こんちはオンラインショップ担当のアベです。
昨日、一昨日と岩手・秋田へ「ふじ」リンゴの原料確認へ行ってきました。
両県とも雹、台風(強風)の被害が大きく、「ふじ」リンゴに限らず、果物全般について例年よりも
良品を出荷するのにとても苦労されておりました。
その状況の中で昨日、秋田県のJAこまち様で出会ったのが「てんさい おかめ・ひょっとこ」りんご
です。
てんさい?おかめ?ひょっとこ?・・・考えてもリンゴと結びつかない名前に不思議な顔をして
いたら、選果場から持ってきて頂いたリンゴを見て納得しました。
リンゴの顔が「おかめ」と「ひょっとこ」の顔になってます(笑)
でも実はこれ、笑えない話なんです。
5月に直径1cmもある雹が降って、実を大きくしようとしていた小さな実のリンゴを直撃、その雹
が当たってしまったリンゴの中でも美味しく、元気に育ったリンゴを何とか皆さんのもとへお届け
したいという一心でつけた名前が「てんさい(天災) おかめ・ひょっとこ」リンゴだそうです。
見た目は確かに良品のリンゴよりも面白い顔(形)をしていますが、味は間違いなく良品のリンゴと
変わりません。
人間にも様々な個性があるように、リンゴにも個性のある形があってもいいのではないでしょうか?
必ずしもリンゴって、大きくて、真ん丸で、真っ赤、ではないとダメですかね?
これもリンゴの個性と思う方は、是非、購入してみてください。
0コメント